我慢できない虫歯の痛みをとめる応急処置のポイント

「寝ても起きても歯が痛い・・・」

「でも、歯医者さんは開いていないし・・・」

虫歯は初期の段階であれば痛みを感じることもなく、治療にかける時間も少なくてすみますが、放置してしまうとそのうち「夜も眠れないほどの痛み」がおそってきます。
しかし、激しい痛みがでているときにかぎって歯科医院の営業時間外である夜間だったり、もしくはどうしても都合がつかずに歯科医院に行くことができない、そんなことってありますよね。
このようなケースでは、応急処置として「歯痛をできるだけ早く止める方法」を知っておくと、いざというときに役立ちます。
そこで今回は、「我慢できない虫歯の痛みを一時的に止める応急処置」「夜間、休日でも診療を受け付けている医療機関の探し方」についてお教えします。

■歯痛を止める「4つの応急処置」について

我慢できないほどの歯の痛みを止める方法としては、主に以下の4種類の応急処置の方法があります。

①歯が痛む部分を氷で冷やす

②うがいをしてお口の中を清潔にする

③飲み薬で歯の痛みをおさえる

④塗り薬や歯につめる薬で歯の痛みをおさえる

上記の方法について、次の項から順番にご説明いたします。

1-1.歯が痛む部分を氷で冷やす

虫歯で我慢できないほど歯が痛むときには、まず、歯が痛む部分の外側、ほっぺたの上から患部を冷やしてみてください。
この際、直接氷をほっぺたにあてるのではなく、氷を入れた氷水や氷まくらなどをあてるようにしましょう。
虫歯で夜も眠れないほど歯が痛むケースでは、歯の神経である歯髄(しずい)という箇所が虫歯によって炎症をおこす「歯髄炎」になっていることがほとんどですので、炎症を鎮めるためには氷で患部を冷やすのが有効な方法となります。
もし、ほっぺたの上から氷をあてても痛みがおさまらない場合には、痛む患部の歯ぐきの部分に直接氷をあてるようにしてもかまいません。
氷を直接患部にあてても痛みが止まらないときには、さらに下の方法を試すようにします。

1-2.うがいをしてお口の中を清潔にする

患部を冷やしても歯の痛みがおさまらないときには、食べ物のカスなどが虫歯の穴につまって神経を刺激していることがあります。
そのような場合にはうがいをしてお口をゆすぎ、あわせてデンタルフロスや糸ようじ、つまようじなどを使って虫歯の穴につまったカスを取り除いてみてください。
食べ物のカスを除去することで、圧迫されていた虫歯の痛みがやわらぐ効果を期待できます。
ただし、注意点として、虫歯につまったカスを取り除く際には歯の神経を刺激しないように気をつけましょう。

1-3.飲み薬で歯の痛みをおさえる

氷で冷やすことやうがいで歯の痛みがおさまらないときには、痛み止めの効果がある飲み薬を使う、という手もあります。
痛み止めの薬を服用することで、一時的にではありますが虫歯の痛みを止めることができます。
ただし、痛み止めはあくまでも応急処置的に薬の力で歯の痛みをおさえているだけですので、痛みが消えたからといって虫歯が治った訳ではありません。
また、痛み止めは強い鎮痛成分が配合されているため胃壁を荒らしやすく、空腹時に飲んだり、定められた分量以上飲むと胃の中がただれてしまうこともありますので注意しましょう。

1-4.塗り薬や歯につめる薬で歯の痛みをおさえる

痛み止めの薬を飲んでも効果が現れないときには、痛む虫歯の部分に直接薬を塗るか、もしくは歯につめる薬を使って歯の痛みをおさえる方法もあります。
歯に塗ったりつめたりして痛みを止めるタイプの薬は飲み薬よりも即効性が高く、歯に塗ると痛みがすぐにおさまることが多いです。
ただし、塗る・つめるタイプの痛み止めは長期間使い続けていると歯の組織を痛めてしまったり、歯ぐきやお口の内側にふれると粘膜を傷つけてしまうおそれがありますので、使用時には気をつけて使うようにしましょう。

■歯が痛むときにしてはいけないこと

2-1.痛む歯をいじる

歯が痛むときにはどうしても患部にふれてしまったり、歯をいじりたくなってしまいますが、「歯の汚れを落とす」という目的以外で必要以上に痛む箇所にふれると神経が刺激され、さらに痛みが増すことがあります。
歯が痛いときにはできるだけ患部にふれず、舌先でさわるのも控えるようにしてください。

2-2.入浴などで体温を上げてしまう

歯が激しく痛むときにはほとんどのケースで歯の神経が炎症をおこしているため、入浴や激しい運動をするとさらに炎症が悪化して痛みが増すおそれがあります。
歯が強く痛むときは入浴は控えるか、もしくはぬるめのお湯でシャワーを浴びるだけにしてください。
また、激しい運動は控えるようにしましょう。

2-3.アルコール、タバコ、刺激物を摂取する

歯の痛みがおさまらないときにお酒やタバコ、唐辛子などの刺激物を摂取すると、患部が刺激されてさらに痛みが増すことがあります。
アルコールやタバコ、刺激物の摂取は控えましょう。

■夜間、休日でも診療を受け付けている医療機関の探し方

3-1.地域ごとに設けられている夜間・休日診療可能な医療機関を利用する

夜間や休日に歯の痛みがでておさまらないときには、応急的な手段ではありますが、地域ごとに設けられている「夜間・休日診療可能」な医療機関を利用する方法があります。
夜間・休日診療可の医療機関では夜間はおおよそ午後10~11時ごろまで、休日も日中であれば診療を受け付けているところが多いので、インターネットで「地域名+「夜間・休日診療」(+歯科)」というワードを使って検索を行い、診療時間を確認してみましょう。
診療時間内であれば、治療をしてもらえます。
ただし、これらの医療機関では応急処置として1回のみを治療を行うのが基本となりますので、応急治療で痛みを止めてもらったら、できるだけ早いうちに通常営業の歯科医院を訪れて診療を受けるようにしてください。

【「応急処置だけ」はNG】

夜も眠れないほど歯が痛むときには歯髄炎など、かなり虫歯が進行していることが多いです。
このため、応急処置で痛みがやわらいだあとには、歯科医院で根本的に虫歯の治療を行う必要があります。
虫歯は初期の段階であれば治療中の痛みはほとんどなく、治療にかける期間も短くて済みます。
虫歯にかかったときには痛みが悪化する前に歯科医院を訪れ、治療を受けるようにしましょう。

TOP