歯並びの悪さにも種類がある!「不正咬合」の種類とそれぞれにおすすめの矯正治療方法

不正咬合(ふせいこうごう)とは、歯並びやかみ合わせが乱れている状態のことを指します。

皆さんの中にも、

・歯と歯のすき間が開いているすきっ歯・・・空隙歯列(くうげきしれつ)
・上あごの前歯が前側に突き出ている出っ歯・・・上顎前突(じょうがくぜんとつ)
・前歯がデコボコになって重なり合っている乱杭歯・・・叢生(そうせい) 

などの不正咬合でお悩みになられている方も多いのではないでしょうか。

不正咬合は見た目が悪く普段の生活で気になってしまうほか、ガタガタの状態で不規則に生えている歯並びのため歯磨きがしにくく、歯垢(プラーク)や食べカスがたまりやすくなります。

このため、不正咬合で歯並びやかみ合わせが乱れていると虫歯や歯周病にかかるリスクが上がってしまいます。不正咬合は上記のように症状ごとに分類されており、また、種類によって治療法が異なります。

ここでは、不正咬合の種類とそれぞれにおすすめの矯正治療方法についてご紹介いたします。

歯並びやかみ合わせの乱れでお悩みの方は、下記でご説明する不正咬合の種類や症状をぜひご参照いただき、ご自分の歯の状態がどれに当てはまるのかを確認してみてください。

 不正咬合の種類

空隙歯列(くうげきしれつ)[すきっ歯]

空隙歯列は一般的に「すきっ歯」と言われ、あごの大きさに比べて歯が小さい、もしくは歯の数が少ないことが原因で歯と歯のすき間が開いてしまっている状態の歯並びを指します。

歯のすき間が開いているため食べ物が挟まりやすく見た目も目立ちやすいことから、前歯の空隙歯列で悩んでいる方は多いです。

上顎前突(じょうがくぜんとつ)[出っ歯]

上顎前突は一般的に「出っ歯」と言われ、上あごの前歯が強く前に突き出ていたり、上あごの歯が全体的に前に傾斜している状態の歯並びを指します。

前歯が生えている角度が異常だったり、上あごが必要以上に成長する過成長、下あごがきちんと成長しない成長不足、幼少期の指しゃぶりなどが原因でひきおこされることが多いです。

 下顎前突(かがくぜんとつ)[受け口]

下顎前突は一般的に「受け口」と言われ、下あごの歯が上あごの前歯よりも前側に突き出ている状態の歯並びを指します。

歯が正常にかみ合わないため特に奥歯が虫歯になりやすく、「サ行」や「タ行」などの音が出しにくい場合があります。

 叢生(そうせい)[乱杭歯(らんぐいば:前歯のデコボコ)]

叢生は一般的に「乱杭歯」と言われ、前歯がデコボコになって生えていたり重なり合っている状態の歯並びを指します。

あごの大きさと比較して歯が大きいと叢生をひきおこしやすくなります。

歯と歯がお互いに重なり合っていると歯磨きがしにくくなるため歯垢や食べカスが残りやすく、虫歯や歯周病を発症するリスクが上がってしまいます。

 開咬(かいこう)[オープンバイト]

開咬とは、上あごと下あごの奥歯はかみ合っていても、上下の前歯がかみ合わずに開いている状態の歯並びを指します。

開咬は前歯が開いているため、食べ物をうまく噛み切ることができなくなります。前歯が開いている状態を前歯部開咬、奥歯が開いている状態を臼歯部開咬と呼びます。

幼少期の指しゃぶりや舌を前に突き出す癖、口呼吸などが原因でひきおこされるケースが多いです。

 過蓋咬合(かがいこうごう)

過蓋咬合とは、上あごの歯と下あごの歯が深く重なりすぎてしまい、下の前歯が隠れて見えなくなるほどかみ込んでしまっている状態を指します。

噛みこみが深くなりすぎることによって歯ぐきが傷ついたり、歯と歯が重なり合った部分に強い力がかかって歯そのものが磨り減りやすくなります。

正中離開(せいちゅうりかい)[すきっ歯]

正中離開は一般的に「すきっ歯」と言われ、前歯の真ん中にすき間ができてしまっている状態を指します。

すきっ歯と呼ばれる歯並びの乱れにはほかにも空隙歯列がありますが、空隙歯列は全体的に歯と歯のあいだにすき間が開いているのに対し、正中離開は前歯の中心部分にすき間ができている状態のことを指す、という特徴があります。

正中離開は上唇の裏にある上唇小帯というスジに発育異常が起きることによって発生したり、前歯の真ん中で骨の中にとどまって生えてこない歯が原因となってひきおこされるケースが多いです。

それぞれの不正咬合に適した治療方法について

ひと口に不正咬合と言ってもその症状は患者さんによって異なり、治療方法もさまざまにあります。次の項からはそれぞれの不正咬合に適した治療法をご紹介します。

ご一緒に確認していきましょう。

クリアライナー(マウスピース矯正)

クリアライナーとは、透明で目立たないマウスピースを使い、患者さんがご自宅で矯正を行う治療方法です。クリアライナーでは就寝中などの時間を利用してマウスピースを装着し、少しずつ歯を動かして歯並びを治していきます。

こんな方に適しています

  1. 前歯のデコボコの症状が軽い方
  2. 奥歯の前後がうまくかみ合わないものの、歯のズレ自体はそれほど大きくない方
  3. 上あごと下あごのかみ合わせが少しズレている方
  4. 垂直方向の歯のズレや開きが起きていない方(開咬や過蓋咬合ではない方)
  5. 前歯など、一部のみの矯正や少しだけの矯正治療を望む方
  6. 以前に矯正治療を受けた経験があり、微調整目的での矯正を望む方
  7. 接客業や受付業務など、矯正していることを知られたくない、矯正装置を人に見られたくない方

マウスピース型矯正「クリアライナー」の10のメリット

透明で目立ちにくくしゃべりやすい

「矯正治療はしてみたいけど見た目がちょっと・・・」という方にはクリアライナーがオススメです。

クリアライナーは透明で薄い素材でできており、装着時にも目立ちにくいという特徴があります。クリアライナーを装着しているときには患者さんが自分からマウスピースをつけていることを言わなければ気づかれることはほとんどありません。

また、クリアライナーは薄い素材で作られているため、会話にも大きな支障をきたさずにしゃべることができます。

いつでも取り外し可能

クリアライナーは従来のブラケット矯正と違い、いつでもご自身で取り外すことができます。

食事をするときはもちろん、歯磨きをするとき、デートのとき、冠婚葬祭など、シチュエーションに応じて着脱が可能です。

虫歯や歯周病になりにくい

ブラケットとワイヤーを歯に固定する従来の歯列矯正では矯正器具を取り外すことができないため、歯垢や食べカスなどの汚れが歯につきやすく、虫歯や歯周病を発症するリスクが上がってしまいます。

その点、マウスピース型矯正のクリアライナーであればいつでも自由に着脱でき、歯磨きをいつもと同じようにすることが可能なため、虫歯や歯周病になりにくい、というメリットがあります。

お手入れがカンタン

クリアライナーは取り外したあとに歯ブラシで簡単に汚れを落とすことができ、とても衛生的です。

歯並びの微調整ができる

クリアライナー治療では患者さんの歯の状態に合わせてステップごとにマウスピースを取り替えます。

1つのステップが終わったのち、再度歯型を取って次のステップで新しいマウスピースを装着して・・・というように工程ごとに治療を進めていくため、矯正の途中で微調整をすることが可能です。

金属アレルギーを起こさない

従来の金属ブラケットを使用する矯正治療は金属アレルギーをひきおこすおそれがあります。クリアライナーはポリウレタン製のマウスピースを使用するため、金属アレルギーを起こす心配がありません。

普段どおり食事を楽しめる

従来のブラケット矯正では食事中にほうれん草などの葉物野菜が矯正器具にからまりやすく、お餅などの粘着性の高い食べ物もくっついてしまうなど、わずらわしさを感じてしまうことが多いです。

クリアライナーは着脱可能なためいつでもマウスピースを取り外すことができ、普段どおりの食事を楽しめます。

お口の中を傷つけない

ブラケット矯正ではワイヤーやブラケットがお口の中に当たって出血や腫れ、口内炎をひきおこしてしまうことがあります。

クリアライナーはポリウレタンでできていいるため角ばった部分がなく、お口の中を傷つけません。

治療にかかる期間が比較的短い

従来のブラケット矯正は長い方で3年~5年以上の治療期間が必要となることもあります。クリアライナー患者さんの状態によって個人差がありますが、初診を含めておおよそ1年3ヶ月程度で治療が完了します。

痛みをほとんど感じない

ブラケット矯正は歯を動かす力が強いため、治療期間中は痛みを感じることがあります。

クリアライナーは過度に力をかけずに少しずつ歯を動かし、1つのマウスピースで行う歯の移動を最小限にとどめておくため、治療中に感じる痛みは比較的少なくなります。

クリアライナーのデメリット

  1. 歯並びの乱れが大きい場合には治療を適用できません
  2. 矯正時に八重歯を抜かなければいけないときには対処がむずかしくなります

ブラケット矯正(ベーシックな矯正)

ブラケット矯正とは、ブラケットという金具をワイヤーで歯に固定して取り付ける矯正方法です。

ブラケット矯正は歯を動かす力が大きく、マウスピース矯正で対応できない歯並びやかみ合わせの大きな乱れにも治療することができます。

歯を動かす力が強く幅広い症状に対応できるブラケット矯正ですが、矯正器具が目立ちやすく、一目で矯正治療をしていることが分かってしまうというデメリットがあります。

ただし現在では、ブラケットやワイヤーを小さく薄くして目立たなくしたものや、目立ちにくいセラミックやプラスチックでできている矯正器具も登場しているほか、見えにくい歯の裏側に矯正器具を取り付ける「裏側矯正」もあり、さりげなくブラケット矯正を行うことが可能となっています。

こんな方に適しています

  1. 前歯のデコボコ度合いが大きい方(叢生)
  2. 八重歯が生えている方
  3. 下あごの歯が上あごの歯よりも前に突き出ている方(受け口)
  4. 歯並びやかみ合わせが全体的に大きく乱れている方
  5. 上下の歯並びやかみ合わせを全体的に治したい方
  6. マウスピース矯正では症状の改善が見込めない方

ブラケット矯正のデメリット

  1. 治療期間中は矯正器具が目立ってしまいます
  2. 治療期間中は矯正器具を取り外せないためお手入れに手間と時間がかかります
  3. 治療中に痛みを感じることが多いです
  4. 矯正器具がお口の中を傷つけることがあります
  5. 治療にかかる期間が長くなります(3年~5年以上かかるケースもあります)
  6. 治療費用が高額になります

ルミネアーズ(前歯の部分的な矯正と美白)

ルミネアーズとは、ポーセレンという極薄のセラミックでできた膜を前歯の表面に貼り付け、歯並びを整えたり歯の色を白く美しくする審美治療です。

ルミネアーズは従来のラミネートベニアで使用するセラミックチップと比べて1/10の薄さの「進化系ポーセレン」を使用するため歯を削る量が少なくて済み、施術後の違和感もほとんど感じない、というメリットがあります。

また、ルミネアーズは歯を少ししか削らないため治療期間が短いのが特徴であり、ほとんどのケースで最大でも4回のご来院で治療を終えることができます。

ルミネアーズは歯を動かさずに前歯の部分だけを整える治療法であり、歯並びの乱れが小さい方や前歯のみを整えたい方に適しています。

こんな方に適しています

  1. 前歯のすき間が開いている方(すきっ歯)
  2. 前歯が平均よりも小さい方
  3. 前歯が変形して生えている方
  4. 前歯が軽くねじれて生えている方
  5. 前歯が変色している方
  6. 前歯が少し欠けている方
  7. 前歯の表面が波打っている方
  8. 前歯の表面が磨り減っている方
  9. 短期間で前歯の歯並びを治したい方

ルミネアーズのデメリット

  1. 大きな歯並びの乱れやかみ合わせの乱れを治すことはできません

スナップオンスマイル(歯のウィッグ)

スナップオンスマイルは全米で2百万人が愛用している「歯のウィッグ」です。

患者さんの歯型を取ってマウスピースのような形をしたウィッグを作成し、あとはできあがったウィッグを歯に装着するだけで治療が完了します。

スナップオンスマイルはつけたまま食事をすることが可能な上、接着剤なども使わないためいつでも着脱することができ、お手入れもカンタンです。

また、治療にかかる期間もたった2回のご来院で済むため、すぐに歯並びを綺麗にしたい方に特にオススメの治療法です。

こんな方に適しています

  1. 少しだけ前歯のすき間が開いている方(軽度のすきっ歯)
  2. 前歯の色や形が気になる方
  3. 不揃いな前歯の形が気になる方(軽度の歯並びの乱れ)
  4. 治療中で前歯が欠けている方
  5. 結婚式など冠婚葬祭に綺麗な歯で出席したい方
  6. 面接やオーディションで印象を良くしたい方
  7. デートや恋愛の場面で印象をアップしたい方
  8. 営業など、ビジネスの場面で頻繁に人に接するお仕事をしている方
  9. 短期間で前歯の歯並びを綺麗にしたい方

スナップオンスマイルのデメリット

  1. 歯並びやかみ合わせの大きな乱れを改善することはできません
  2. 歯並びやかみ合わせを根本的に治すことは不可能となります

ご自身に合った治療法をお選びになることをおすすめします

歯並びやかみ合わせの乱れは見た目が悪いだけではなく、虫歯や歯周病になるリスクを上げてしまったり、かみ合わせの異常から身体全体のバランスが崩れてくるなど、さまざまな悪影響をおよぼします。

今回ご紹介した治療法にはそれぞれにメリットとデメリットが存在しています。

このため、歯並びやかみ合わせのお悩みをお持ちの場合には、治療を受ける前にご自身に合った治療法を見極めておく必要があります。

もし、どの治療方法が適しているのか分からないという場合には歯科医師がどんなことでもお答えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

TOP