目次
はじめに
みなさんは虫歯を予防するために毎日どんなことを行っておられますか?
虫歯の予防で毎日できることと言うと、まずは歯磨きをイメージする方が多いでしょう。
ですが最近では、日ごろの歯磨きだけでは完璧に虫歯が防げないことが分かってきました。
きちんと毎日歯磨きしている・・という人の中にも磨き残しがある人はいて、それが虫歯の最大の原因になります。
虫歯はお子さんにできやすいのは当然ですが大人が歯を失う最大の原因でもあり、歯周病よりその割合が高いとまで言われています。
では、どうすればこの虫歯を防止できるのでしょうか?
ここでは、虫歯予防の毎日ケア法や、クリニックでのケア法についてご紹介したいと思います。
虫歯とは?
歯の表面はプラークで覆われていてここに虫歯菌が生息しています。
虫歯菌は飲んだり食べたりするものの中にある糖や炭水化物を利用して酸を排出します。
この酸によって歯の表面が溶かされこれを脱灰と言います。
溶かされてしまった歯は唾液によって再石灰化が可能です。
食事のたびに歯は脱灰と再石灰化を繰り返しており、このバランスが崩れた時に虫歯になるというメカニズムです。
虫歯は虫歯菌が好む糖分を多く摂る回数が増えたり、歯磨きがじゅうぶんでない状態が続く・・などによって発症しやすいです。
つまり、自分に甘くなった隙に虫歯菌がどんどん歯をむしばんでいくと言ってもいいでしょう。
特に、以前詰めた詰め物がある場合はその詰め物と歯の間に細菌が潜んでおり、虫歯になるリスクが高まります。
毎日できる虫歯ケア
寝る前の歯磨き
寝る前の歯磨きがもっとも重要だと言われています。
寝ている間は特に虫歯菌の活動が活発になって、唾液の量も減るので虫歯になりやすいのです。
朝は口臭予防のために、昼はエチケット、夜は虫歯予防を意識して歯磨きすれば虫歯を予防できるでしょう。
デンタルフロスを使う
歯ブラシだけでは届かないような歯と歯の隙間のプラークの除去に効果があるのが、糸状になった歯間クリーナーのデンタルフロスというものです。
このデンタルフロスは細い糸なので、歯と歯の隙間から根元にかけて歯ブラシが届かないところのプラークをキレイに取り除くことができます。
健康的な食事を摂る
歯は食事や間食のたびに虫歯菌が酸を出すことにより歯を溶かしていきます。
唾液により溶けた歯は戻ると言われていますが、間食が多いとか糖分を多く摂る方は歯が溶け続けるため虫歯になりやすいです。
つまり、健康的な食事を摂ることで虫歯は防げます。
キシリトールを摂る
学校や職場で昼休みに歯磨きをするのは難しいですよね?
歯磨きした方がいいに決まっていますが、出来ないときはキシリトールガムを噛んでください。
キシリトールには虫歯になったり、進行するのを抑える効果があります。
糖分の摂取頻度を制限する
虫歯菌が栄養分として糖を分解する時に排出する酸により歯を溶かすことによって虫歯になります。
実際にはその時唾液は酸性になったお口の中を中性に戻そうとするほか、唾液の中のリン酸やカルシウムなどで溶けた歯を再石灰化
して修復しようとしています。
つまり、われわれの体には虫歯から歯を守ろうとする優れた機能があるわけですが、糖を頻繁に摂ることで再石灰化のサイクルが間に合わず、どんどん歯が溶け続けることで虫歯になります。
なので、虫歯を防止するには糖分が多い食べ物を摂る回数を減らすことが大切です。
砂糖を含んだ食べ物を食べ続けるとか、スポーツ飲料や炭酸飲料などを常に飲んでいると、口の中でいつも酸が作り出される状態が続きます。
そうならないようにデザートは食後に食べるとか、間食は時間をあけるなどして糖分を含んだ食べ物の回数を少なくすることによって、虫歯を予防していきましょう。
クリニックでの虫歯予防
ブラッシング法を教わる
自己流でブラッシングを行っているとつい変な癖がついてしまうもの。
ブラッシングもしっかりと歯科衛生士さんにきちんと教わってみてはいかがでしょうか。
お口の中は加齢により歯茎が下がってしまったり、ブリッジが入ったりと変化するもの。
自分にぴったりの効率のいい磨き方を教わりましょう。
虫歯菌の数をチェックする
虫歯菌の原因であるミュータンス菌は減らすことが不可能です。
ミュータンス菌は主に親から感染するもので、数が多ければ親子ともに虫歯予防に取り組んでみることをおススメします。
虫歯になりやすい部分を埋める
乳歯や生えたばかりの永久歯などは特に溝が深いので、生える途中に虫歯になりやすいです。
シーラントとは初期虫歯を閉じ込め活動を抑え、フッ素により歯を強化して虫歯を治療する方法を言います。
また、深い溝を埋めることで虫歯菌が繁殖する場所をなくすメリットもあります。
ブラッシングで届かない部分のクリーニング
歯ブラシやデンタルフロスなどで取り除ける汚れは8割程度だと言われているため、あとの2割はプロに定期的に汚れを取ってもらうといいでしょう。
完璧を目指すあまり歯茎に傷をつけるより、きちんと磨けていないところをプロにキレイにしてもらい、磨き方をアドバイスしてもらった方が気楽にブラッシングできます。
フッ素を塗ってもらう
フッ素塗布とは初期虫歯を治したり、歯を強化したり、虫歯菌の活動を抑える効果があると言われる素晴らしいものです。
ぜひ、定期的にクリニックでフッ素塗布を行ってもらうといいでしょう。
まとめ

虫歯とはお口の中の問題だけでなく全身にも大きな影響を及ぼす病気です。
虫歯がひどくなってしまうと虫歯菌が歯髄まで及んでしまい、さらにお口の中の細菌が全身の血管の中に入ってしまった場合には血管の中に付着することで炎症が起きる場合があります。
さらに、歯の本数が少なくなってしまうとほとんど噛まずに済む柔らかい食品ばかり食べることになります。
柔らかい食品には消化吸収の早い糖質が多く含まれており、血糖値を急激に上げてしまったり、メタボリックシンドロームになりやすいと言われています。
ぜひ、健康的に長生きしていただくために今日から虫歯予防に取り組んでいただき、いつもキレイなお口を保ってくださいね!